
こんにちは。1日3名限定プライベートサロンJuin(ジュアン)の牧嶋です。〜白髪に悩む全ての人へ〜をコンセプトに、エイジングによる髪と頭皮のお悩みを解決するサロンです



最近、とてもヘナに興味関心のある方が多く、たくさんお問い合わせいただいております。Juinジュアンのおすすめのヘナについて体験事例を含めて詳しく説明していきます。
ヘナとは?
そもそもヘナが何なのか全く知らない方はこちらを先にご覧ください


何となくヘナというものをご理解いただけたでしょうか?
ヘナ単品で染めると、白髪の部分だけ「オレンジ色」が入ります。
毛束だとこんな感じの色


白髪の多いところ少ないところが人それぞれ違うので色の出方も違います。
ちらほらしか白髪がない方は仕上がりの変化はそんなにありません。黒髪の色は変わりませんがヘナがつくことによって艶が増します!
逆に黒髪の方が少なくて、白髪率の高い方が、ヘナ単品で染めると
鮮やかなオレンジ色に。


白髪のところにだけオレンジ色が入るのでメッシュのようになりますね👏これも素敵です!
ヘナってオレンジ色だけなの?
基本はヘナで染めた白髪は色はオレンジです!
しかし、インディゴと言う『藍色』のハーブを混ぜてオレンジ色を緩和させることができます。
ヘナ+インディゴの色はこんな感じ


だいぶ赤みがなくなりましたね。
インディゴを混ぜるとオレンジではなく自然な茶色になるのです。オレンジの反対色は青。補色の関係でお互いの色を打ち消す2色だから成り立ちます。
これくらいなら初めての方も抵抗なく挑戦できるのではないでしょうか?
お客様事例
初めてのヘナ。今までカラーをしていて何をやっても髪がパサパサするので、これからはヘナに切り替えていく方向。
もともと白髪の少ない方なので、黒髪にヘナが入ってって艶々になりましたね。


お客様事例2
今回で2回目ヘナ。以前からヘナ歴は長かったが、美容室が遠くなってしまい、近隣でヘナを取り扱っているところがなく、カラーで染めていた。久しぶりにヘナができて嬉しいと。やはりヘナの方が頭皮が軽くなるので、デトックスに定期的にやりたくなるそう。
ヘナのパワーをよく知っていらっしゃいますね


お客様事例3
元々はカラーで明るめにリタッチをしていて、今回初ヘナ。
ヘナ+インディゴ 1:1の配合で綺麗につながりました。
↓↓↓


ちなみにインディゴ入りのヘナは染めた直後はこんなうぐいす色になります。この色から3日間かけて濃くなっていき、上記の写真の色になっていきます。
色の変化をお楽しみください♪


茶色じゃなくて黒く染めて欲しいんだけど、、、
100%天然の色素を使っておりますので、白髪染めカラーのように1度で真っ黒にすることはできません。
ヘナで1度染めてからインディゴを重ねて塗る2度染めで黒に近いお色にすることも可能です。
2度染めご希望の場合はご相談ください。
ドラッグストアで売ってるヘナで黒くなったけど、、、
市販で売られているヘナには「カラーヘナ」と言われるものが存在します。
ヘナは、先ほど申しました通り、オレンジ色がつきます。
そのヘナにパウダー状のカラー剤(化学染料ジアミン)が入っていることがあります。
せっかくの天然100%成分なのに1滴でも化学薬品が入れば、やはり天然のものは負けてしまいます。
それを理解して、承知の上使うことは何も問題ではありません。
ただ、何も知らずに、髪にいいと思って市販のヘナをしていたけど、よくなってる気がしないのよねー。。。実はそれはカラーだった!というお客様をを何人も見てきました。
情報が溢れすぎている今だから、混乱することも多いと思います。
美容師として、髪のプロとして、そこはしっかりとお伝えしていきたいと思います!
ヘナの選び方
ヘナを選ぶ時は必ず天然100%かを確認してから使ってくださいね!
本物を選ぶと体は喜び、しっかりと答えてくれますよ。
ジュアンでも続々とヘナをする方が増えてきております♡
ヘナの良さが伝わっていくことがとっても嬉しいです。このブログを読んでピンときた方はぜひ1度お試しください。
ご予約はこちらからどうぞ!