山梨へ!

お休みの日前夜に

「明日温泉行きたい!!」

となり、いつもはテルマー湯など都内の温泉施設に行くのですが、せっかく1日朝から空いているし、少し遠出して良いお湯に浸かりたいなぁと思い…


行ってきました!

山梨県にある正徳寺温泉『初花』

お客様から良いと噂を聞いていたので、いつか行きたいなと思っていたのですが、早々に叶ってしまいました。

元々はうなぎ屋さんで、養殖場の井戸を掘ったら温泉が出てきたので、うなぎやさんと併設で温泉も始めてしまったというエピソードかおもしろい名店、名湯です。

お湯がトロトロでシャワーから出るお湯もぬるっとしています。36度と低温の源泉で、内湯に1つだけ高温の湯があり、低温と高温の交代浴をするといいとのこと。
温めな分長く浸かれるのでのぼせにくいです。

高温から低温に浸かるときはほぼ水に感じます。
でも、動かずにじーッとしていると、体の芯があったまっていることを感じる。ゆっくりと解放されていく感じ。
私、サウナは苦手ですが、きっとよく言う「整う」とはこれの激しいバージョンのことを指すのかも。と勝手に解釈しました。

すっかり長湯してしまい、お腹も空いてきたので、お目当てのうなぎを♪

初花御前(うな丼がついてます)

ふわふわの鰻美味しかったぁ。タレも甘すぎずにさっぱりしていてとてもいい!
御前もお刺身、馬刺、天ぷらから選べます。お豆腐も冷or温選べて、この日は寒かったので、湯豆腐にしました。美味しいものでおなかを満たすのは本当に幸せです♪

スタッフの方も皆さん感じが良くて、とてもいい雰囲気の温泉でした。

月1はこの時間つくりたいなあ。温泉巡り大好きなので、おすすめの温泉あればぜひ教えてください♪
たっぷりエネルギーチャージしてきたので、また今週も頑張ります!

ご来店お待ちしております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次